
お知らせ
- 過去の公民館だよりは左メニューの過去の月報にあります。
- 2025.8.1
- 第75回新潟県公民館大会開催要領について
令和7年9月26日(金)午後1時から刈羽村生涯学習センター「ラピカ」で開催します。
参加申込は、7月22日(火)~8月22日(金)
QRコードを利用して専用入力フォームからの申し込みになります。
詳細はこちら
- 第47回全国公民館研究集会東京大会開催要領について
令和7年11月12日(水)~13日(木)東京国際フォーラムで開催します。
参加申込は8月1日(金)~9月30日(火)全国公民館連合会ホームページからの申し込みになります。
詳細はこちら
- 2025.4.16
- 第64回関東甲信越静公民館研究大会新潟大会・1日目ダイジェスト版はこちら
- 第64回関東甲信越静公民館研究大会新潟大会・1日目全体版はこちら
- 2025.4.16
- 公民館だより2月号をアップしました。
- 2025.2.19
- 公民館だより8・10・12月号をアップしました。
- 2024.6.27
- 第46回全国公民館研究集会・第64回関東甲信越静公民館研究大会新潟大会の開催について
令和6年11月7日(木)~8日(金)、新潟県上越市の上越文化会館を主会場にして開催します。参加の申し込みは、
7月1日(月)午前10時から、webにて登録が可能となります。
詳しくは、こちらをご覧ください。↓
〇開催要項(新潟県外参加者用)
〇開催要項(新潟県内参加者用)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
専用受付サイト: https://va.apollon.nta.co.jp/kouminkan-niigata/
- 2023.12.12
- 公民館だより10月号をアップしました。
- 2023.12.12
- 「写真で綴る新潟市公民館全職員研修会(R5.11.9、黒埼地区公民館)」をアップしました。
- 2023.12.12
- 「R6年関ブロ大会、第1回実行委員会(R5.11.8、上越文化会館)報告」をアップしました。
- 2023.11.07
- 「三館(新潟県立生涯学習推進センターなど)連携事業(10月14日)の様子」をアップしました。
- 2023.10.19
- 「写真で綴る下越地区公民館職員研修会(R5.10.4、阿賀野市)」をアップしました。
- 2023.10.19
- 「写真で綴る中越地区公民館職員研修会(R5.9.22、小千谷市)」をアップしました。
- 2023.10.11
- 「写真で綴る第63回関東甲信越静公民館大会長野大会(関ブロ大会)」をアップしました。
- 2023.9.22
- 「写真で綴る第73回新潟県公民館大会村上大会」をアップしました。
- 2023.9.22
- 公民館だより8月号をアップしました。
- 2023.9.22
- 公民館だより6月号をアップしました。
- 2023.9.22
- 公民館だより4月号をアップしました。
- 2023.4.20
- 公民館だより2月号をアップしました。
- 2023.1.12
- 公民館だより10月号・12月号をアップしました。
- 2022.10.05
- 公民館だより8月号をアップしました。
- 2022.09.06
- 公民館だより6月号を更新しました。
- 2022.06.23
- 新潟県公民館連合組織をR4年度に更新しました。
- 2022.06.23
- 各地区公民館連絡協議会の活動をR4年度に更新しました。
- 2022.06.14
- 新潟県公民館連合会組織の役員名簿を更新しました。
- 2022.06.07
- 新潟県公民館だより2021年度812号~817号をアップしました。
- 2014.09.11
- 平成26年度役員一覧更新しました。
- 2014.06.17
- 第65回 新潟県公民館大会お知らせアップしました。
- 第64回関東甲信越静公民館研究大会新潟大会・1日目全体版はこちら